千葉県公立高入試、県外・国外からの志願者向けの説明会を開催_11・12月

  • 県立
  • 市立

出典:千葉県教育委員会

 

千葉県教育委員会は、他都道府県及び海外等から千葉県公立高等学校を志願する方のための入学志願手続の説明会を開催すると公表した。日程は11〜12月で事前予約制。

 

今回開催する説明会は、①他都道府県及び海外等からの入学志願者手続きの説明会(②の対象者を除く) ②海外現地校出身者のための個別説明会(通訳が必要なものを含む) に対象者を分けて開催する。

 

なお、志願する高等学校の承認を受けようとするもののうち、千葉県内の中学校から入学を志願する者、埼玉県及び茨城県の千葉県の隣接学区内の中学校から入学を志願する者は、この説明会ではなく在籍中学校において入学志願手続きの説明を受けること。また、千葉県内に一家転住することにより入学を志願する者は在籍中学校を通じて千葉県総合教育センター学力調査部に連絡が必要とのこと。

 

①他都道府県及び海外等からの入学志願者手続きの説明会(②の対象者を除く)の開催日は11月21日(金)、12月16日(火)の2回でそれぞれ1週間前に事前予約が締め切られる。

 

②海外現地校出身者のための個別説明会(通訳が必要なものを含む)の開催日は、11月4日(金)、11月18日(火)、12月15日(月)の3回で、こちらもそれぞれ1週間前に事前予約が締め切られる。

当日は英語及び中国語の通訳ボランティアがつく予定。

 

説明会は原則として、令和8年度入学者選抜の志願者1名につき出席者1名(日本語がわかる方)で、予約は先着順となる(定員は①が各回120名、②が40名)。

 

今回の説明会に参加できない場合でも入学志願は可能で、資料は11月14日(金)以降、県教育委委員会のサイトからダウンロードができるとのこと。

 

参加を希望される場合は、詳しくは千葉県のWEBサイトをご確認ください。

 

 リンク

千葉県教育委員会