川口市立高校附属中、募集人員を増加し埼玉県全域の受験生が出願可能に

  • JR埼京線
  • JR京浜東北線
  • 埼玉高速鉄道線
  • 県立
  • 市立
  • 共学

出典:川口私立高等学校附属中学校

 

埼玉県の川口市教育委員会は、川口市立高等学校付属中学校の令和8年度の生徒募集要項を変更すると発表した。

募集人員を80人から100人に変更し、埼玉県全域の受験生が対象になる。

 

川口市立高等学校附属中学校は、令和3年に開校した埼玉県で4番目の付設型の公立中高一貫校。

「学習者起点」の学校基本理念のもと、中学校での3年間を探求型学習の資質・能力を身に付ける時期と捉え、全ての生徒が、主体的・対話的で深い学びを実践する「よき学習者」となることを目指している。

 

今回、令和8年度の生徒募集要項を変更すると発表された。

変更点は、以下の3点。

 

①募集人員を80人から100人へ

②通学区域を川口市全域から埼玉県全域へ

③出願資格を川口市在住から埼玉県内在住へ

 

今回の変更は、中高一貫教育校としての教育課程の充実や多様な人間関係の構築による豊かな学校生活の実現を目的としている。

詳細は今後学校説明会などで案内があるとのこと。

 

 リンク

川口市立高等学校附属中学校