さいたま市、不登校に対する支援「学びの多様化学校」を開校
出典:さいたま市
さいたま市は令和8年4月に児童生徒の選択肢を増やすため、「学びの多様化学校」を開校すると発表した。
「学びの多様化学校」は、不登校児童生徒の実態に配慮した特別な教育課程を編成して教育を実施する文部科学省指定の学校。
今回の開校は、不登校等児童生徒一人ひとりに応じた多様な支援を保障し、学力やコミュニケーション能力を身に付けることにより、社会的自立を目指すことを目的としている。対象は市内在住で原則として学校を30日以上欠席している、もしくはしていた生徒児童。校舎はさいたま市立教育研究所の一部および市内6か所のキャンパス(教育相談室の一室)となる。
令和7年1月24日、1月27日に説明会が開催され、「学びの多様性学校」の概要、開講までのスケジュールの説明、質疑応答などが行われる。対面とzoomでの参加が可能で、参加にはwebサイトからの申し込みが必要。
詳しくはさいたま市のwebサイトをご確認ください。
概要の動画も公開されています。
「学びの多様性学校」説明会
・対象:「学びの多様化学校」に興味のある児童生徒及びその保護者
・日時:令和7年1月24日(金曜日) 15時50分~16時30分 (受付15時20分~)
令和7年1月27日(月曜日) 15時50分~16時30分 (受付15時20分~)
・参加方法: 対面、zoom
・場所: 子ども家庭総合センターあいぱれっと 1階 多目的ホール2
・申込方法: 下記URL またはリーフレットの二次元コードから。
URL: https://forms.office.com/r/7cg3vnXKtw
・申込期間:令和6年12月5日(木曜日)~令和7年1月17日(金曜日)
・内容:「学びの多様化学校」の概要、開校までのスケジュール・質疑応答 等
リンク