東京女子学館中、2026年入試の変更点_国際学級を2クラスへ拡充

  • 外国語科
  • 国際系コース
  • 1 英語ネイティブ教員
  • 1 帰国生受け入れあり
  • 1 留学制度あり
  • 私立
  • 女子校
  • 女子校を考えている
  • 英語を話せるようになりたい
  • コミュニケーション能力を高めたい
  • 外国の文化に興味がある
  • 日本の文化に興味がある

出典:東京女子学館中学校・高等学校

 

東京女子学館中学校・高等学校は、国際教育の先駆けとして設置した国際学級を、2026年の中学1年生から2クラスに拡充すると発表した。

拡充に伴い、中学入試も変更が行われる。

 

東京女子学館中学校・高等学校は、1学年6クラスの編制は維持しながら、国際学級を1クラスから2クラスへ、一般クラスを5クラスから4クラスに変更する。

1クラス40人、1学年240人を定員とし、併設小学校からの推薦枠を除いて、一般学級100名、国際学級60名を募集する。

 

一般学級の入試は2/1から2/3の計4回の実施で、科目や配点・時間等の変更はなし。

各回の募集人数が、第1回(2/1午前)・第2回(2/1午後)は各35名で変更なし。第3回(2/2午後)は35名から20名に変更。第4回(2/3午前)は25名から10名に変更となる。

 

国際学級の入試は、年内に行われる「帰国生入試」、2月の「一般生入試」のいずれも各1回から2回に変更。募集人数は各回15名となる。

 

国際学級の「帰国生入試」は、「国語・算数」または「英語・算数」の2科目選択制で変更なし。「英語・算数」で受験する際の英語の筆記試験は実施せず、英語資格による得点換算のみとなる。面接は実施しない。

 

国際学級の「一般生入試」の科目は「国語・算数」の2科目で変更なし。新たに英語資格による加点制度が導入される。加点は、2科目200点満点に加える形で、英検準2級で5点、2級で10点、準1級以上で15点加点となる。

 

詳細についてはwebサイトをご確認ください。

 

 リンク

東京女子学館中学校・高等学校