令和8年度都立校入試の募集人員発表_全日制40,240人を募集

  • 都立
  • 共学
  • 高校単独校
  • 全日制
  • 定時制
  • 全日制・定時制併立
  • 昼夜間定時制
  • 単位制
  • 通信制
  • 三部制

出典:東京都教育委員会

 

東京都教育委員会は令和8年度東京都立高等学校の第一学年生徒の募集人員等について公表した。

 

令和8年度の東京都立高等学校の第一学年の募集人員は、全日制が267校の学級集1,039学級、募集人員40,240人。令和7年度入試まで実施していた全日制課程の分割募集は廃止となる。

学校の改編に伴う募集学級の増減は、深沢高校にて生徒の多様性に幅広く対応できる学校として、柔軟できめ細やかな教育課程や教育相談体制の充実を図った新たなタイプの高校への改編として、普通科(学年制)から普通科(単位制)になり、学級数が5学級から4学級へ減少する。

 

そのほか、都内公立中学校卒業予定者数及び学校施設の状況等を踏まえて、三田、石神井でそれぞれ1学級増。

竹早(普通科)、広尾(普通科)、総合工科(電気・情報デザイン科)にてそれぞれ1学級減。

また、在京外国人生徒等対象の入学者選抜において、田柄(普通科)にて前年度から募集人員が5人増加の25人となる。

 

また、インフルエンザ等学校感染者罹患者等に該当し受験することができなかった者に対して、受検機会を確保するため、都立高校の全日制課程及び定時制課程並びに都立中学校及び都立中等教育学校において、募集人員の中にインフルエンザ等学校感染症罹患者等に対する募集人員を設けるとのこと。なお募集人員は、措置申請者数や応募倍率に応じて定められる。

 

令和9年度入学者選抜における主な変更点も1つ発表された。

東京都立国際高等学校国際バカロレアコース入学者について、4月入学生徒の選抜と9月入学生徒の選抜を実施しているが、令和9年度入試から、4月入学生徒の選抜に一本化し、9月入学生徒の選抜は実施ない予定とのこと。

 

そのほか定時制・通信制高校の募集についても発表されているため、

詳しくは東京都教育委員会のWEBサイトをご確認ください。

 

 リンク

東京都教育委員会