2026年開校の浦和学院中、募集要項を発表_入試方式は2科・4科・自己アピール型の3種類
出典:浦和学院中学校
2026年4月に開校する浦和学院中学校は、2026年度の募集要項を発表した。
浦和学院中学校は2026年4月に開校予定の学校。
「国際教養力の育成」「ライフスキルの育成」「先進技術の育成」の3つを教育の柱とし、
一人ひとりの未知なる可能性を引き出す中高一貫校。
今回、2026年度の募集要項を発表した。
入試方式は3種類。
国語(100点・50分)・算数(100点・50分)・理科社会(100点・50分)の4科型、
国語(100点・50分)・算数(100点・50分)の2科型、
国語または算数の1科目(100点・50分)・プレゼンテーション(自己PR・質疑応答80点・5分)・活動報告書(出願時提出・20点)の自己アピール型入試の3つ。
2科型と4科型入試は、実用英語技能検定の3級以上を取得で10~60点の加点がある。
1月5日(月)まで必着で事前に成績の写しの提出が必要となるため、ご注意ください。
試験日程は3日間で、会場は浦和学院高等学校・国際医療専門学校・メインKビル。
1月10日(土)午前に4科型(男女25名)、午後に2科型(男女15名)、
1月11日(日)・17日(土)午前に2科型・4科型(男女20名)、午後に自己アピール型(男女20名)、
1月17日(土)午前に2科型・4科型(男女10名)、午後に自己アピール型(男女10名)が実施される。
また、学校説明会が追加で実施されることも発表された。
日程は7月20日(日)①9:30~10:30 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 の3つの時間、会場は大宮駅西口メインKビル6階。
詳しくはwebサイトをご確認ください。
リンク